ニューヨーク近辺でのバスフィッシング情報の提供
by basskaz
カテゴリ
・イントロダクション・NYのバスフィールド
・ガイドのゲスト
・ホームレイクHopatcong
・スモールマウスバス写真集
・アイスフィッシング
・NYおススメルアー
・NYの釣り仲間
・マイボートBoat
お気に入りブログ
トキシンのイラストレータ...NYで、、古着と家族と友...
北嶋一輝・オフィシャルブ...
Ultimate-U.S.A
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
more...
記事ランキング
ブログジャンル
夫婦でやっと



「いつかは、あんなバスボートに乗って二人で大会出てみたいねー。」20年以上前僕とワイフがまだ付き合ってた頃、トーナメントが始まる直前の朝に湖上で言った言葉。そのころはまだレンタカーでレイク・ホパコンまで行って、Dow's Boat Rentalでボート借りてました。
レイク・ホパコンにはKnee Deep ClubというNJ州最大の釣りクラブ・団体があって、そこが毎年夏に開催してたKDC Buddy Bass Tournamentという大会に出てたんです。
Blast Off(トーナメントスタート時、番号を呼ばれた後にフル・スロットルしてエリアに向かう瞬間)の時なんか、自分達だけレンタルボートだったから「Boat #18! とか言われてもテケテケ超スローだったから恥ずかしかったー。笑
その頃はまだシーズナルパターンもテクニックもよくわからず、ただ憧れでバスボートに乗ったオッチャン達にまぎれて釣ってました。勿論、結果は笑っちゃうぐらいの物でただウェイイン会場でみんなが持ってくるビッグバスに唖然としてたのを覚えています。
そんな悔しい思いをしても、やっぱり楽しくてしょうがないからなんとか続けてきました。気が付くとローカルのガイドになっちゃってて、ここ数年はワイフが僕の正式トーナメント・パートナー。
こないだNortheast Bassmastersのオープントーナメントに二人で出場して、念願の優勝をしちゃいました。40-50人ぐらいが集まるローカルトーナメントだけど、僕達にとってホパコンを極めるのはあの頃からの目標だったし自分もいつかは「ホパコンのレジェンド」になりたいんです。
実はホパコンにあのトッププロのマイク・アイコネリも認める「伝説の人」がいて彼も今回参加しました。彼の名前はスキップ。30年以上も前に定年退職して今はレイクのほとりに住んでフィッシングガイドをしています。
そのスキップが昔からホパコンでのトーナメントの大半で優勝もしくは入賞してるんです。僕らが20年前出てた大会でも優勝してました。自分にとっては神様の様な人。いつかはスキップみたいなレジェンドになりたい!そんなスキップが、「Congratulations Good job!」と僕達を祝福してくれました。


今回のトーナメントでは、最初から物事がスムーズに進んでいいリズムをキープしながら釣りが出来ました。今回のパターンは、夏にガイドでよく使うオフショアのウィードベッド周りでのドロップショットとクランクベイト。
去年はそのウィードの中をジグで釣って入賞したんだけど、今回は異常なほどベイトフィッシュがアウトサイドもしくは沖にいました。10年ほど前に全く同じ場所にベイトがワンサカいて、ビッグスモールマウスがトップで釣れたのを思い出し今回もそのウィードの外側をメインに狙ったのが良かったみたい。

リミットを揃えてバイトが少しスローダウンしたころ、ワイフは得意のクリーチャーベイトのテキサスリグで4ポンド近いスモールマウスをキャッチし、ウェィトを12前後から15ポンドまでいっきに上げてくれました。自分とスタイルもペースも違うパートナーがいると、パターン発見にもやくたつ事が多いんです。これぞ、チームワーク!
例のスキップも自分のコンフィデンスエリアに入って来たんだけど、バイトが無かったらしく(自分達よりシャロー側のウィードの中を狙ってた)15分程で去って行きました。
気温も水温もめちゃくちゃ高い日だったので、あとの数時間はライブウェルに入っているバス達が元気にウェイインまで持つかどうか不安でした。3時間も自分達のエリアを守り切るのと、バスをチェックする事に集中したトーナメントってめったいないよ。笑
最終ウェイトは15.11ポンド。2位に2ポンド以上の差でウィナーになりました。やっぱ、ワイフのキッカースモールマウスのおかげだった!
後で聞いたところ、早朝ボートのセッティングしてる時ワイフが流れ星を見て「沢山釣れます様に」とお願いしてたらしいー。

去年はいい感じでスタートしたのに、いろいろあって不完全燃焼なシーズンでした。今年はビッグフィッシュも結構釣ってるし、今までにない何かを感じてます。
これをきっかけに、さらにレベルアップして最強のチームを目指したいと思います。皆さん、これからも応援してねー!


Kaz NYS Licensed Guide #6371
ガイド用ボート・Nitro Z7 w/ Mercury Optimax Pro XS

スポンサーです。ヨロシク!

釣り旅行なら、是非こちらをご利用下さい!
アメリカ バスフィッシングツアーの専門店
Fish Trip




カリフォルニアのレッドウッドで作られた
ハンドメイド・クランクベイト!

アメリカンスタイルのバスフィッシングを楽しむなら、是非Check it out!

by basskaz
| 2016-08-26 10:12
|
Trackback