ニューヨーク近辺でのバスフィッシング情報の提供
by basskaz
カテゴリ
・イントロダクション・NYのバスフィールド
・ガイドのゲスト
・ホームレイクHopatcong
・スモールマウスバス写真集
・アイスフィッシング
・NYおススメルアー
・NYの釣り仲間
・マイボートBoat
お気に入りブログ
トキシンのイラストレータ...NYで、、古着と家族と友...
北嶋一輝・オフィシャルブ...
Ultimate-U.S.A
以前の記事
2018年 11月2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
記事ランキング
ブログジャンル
あったかいんだからー!?笑 まだまだ釣れてるNY!



低水温時は、バルキーなジグでスローに誘うのがおススメ。
12月中旬だっていうのに凄いウォーミングトレンドが来てるニューヨーク。
NYの冬に備えて、マイボートを冬季ストレージしてしまってちょっと後悔しているこのごろです。
土曜日なんか、半袖、短パンのサンタさん達が沢山ブロードウェィを歩いてました。笑
他のNYバサー達も、あちこちでポカポカ陽気の中釣りをエンジョイしてるみたいです。
ただ、暖かいからと言ってバスがめちゃくちゃ釣れてるか?といったらそうでもなく、意外に
苦戦してるアングラーも多かった様です。
今回も案内してもらったあるリザーバーに行き、午前中にジャークベイトとジグヘッドリグでチェインピケレルが4尾釣れたのみ。
バスからの反応が全然無いのに沖ではalewife(ニシンの様なシャッド系ベイトフィッシュ)が跳ねてて時々ボイルがおきてる。
おかっぱりだと、どうしてもそういったボイルにルアーが届かなかったりするんだよねー。ムカつくぜー!

やっぱりバスもこの暖冬の中、普段と違った行動パターンをとってるのか?何かリズムがつかめない。
周りも全然釣れてない。
ウィードエリアとリップラップがメインのこのレイクでいろいろと試してたらいつの間にか夕方になってた。
最後の時会いがあるだろうと、一発大物狙いのジグのフリップにチェンジ。目に見えるシャローのカバーではあたりが無かったので、ちょっと手前にあるウィードのクランプにジグをフリップしたらラインが不自然な角度になってた。そこで思いっきりあわせたら4ポンドちょい、50オーバーのバスが釣れました。
この時期はナイスサイズのバスが1尾でも釣れると嬉しいんだよね!それが4ポンドオーバーだったので満足でした。(^^)
次の日はウェストチェスターにある湖に行ってみたんだけど、気温が急激に上がったおかげでalgae bloom(植物プランクトンの大量発生)が起こっていて、生命反応もイマイチ。 シャローでは小さいバスがトップウォーターで遊んでくれましたが(笑)、大半の大きい魚はブレイクの沖にいて食い気がなさそうでした。


次に仲間のAkiraが案内してくれた超!クリア&ディープなアップステートレイクでは僕はレインボー・トラウトがスイムベイトにアタックしてきたのみ。
終了間際にまたバイトがあったけど、フックアップ出来ず。でも、流石バスマスター・オープンのアングラーAkiraはチャンスを逃さずスイムベイトで3ポンド半、50cm弱のビッグスモールマウスをキャッチしました!

氷結さえしなければ、冬でもバス釣りがエンジョイ出来るニューヨーク。
天候等のタイミングを見計らっていろんなレイクをチェックすると、可能性が無限に広がります。
しかもこの様にビッグバスも釣れちゃうんだから、この州を出られないんだよね。
I love New York bassin' !!

Kaz NYS Licensed Guide #6371
ガイド用ボート・Nitro Z7 w/ Mercury Optimax Pro XS

釣り旅行なら、是非こちらをご利用下さい!
アメリカ バスフィッシングツアーの専門店
Fish Trip
スポンサーです。ヨロシク!



アメリカンスタイルのバスフィッシングを楽しむなら、是非Check it out!


by basskaz
| 2015-12-15 09:30
|
Trackback